「その着せ替え人形は恋をする」の評価や感想をまとめています。どんな人におすすめの漫画か、どんなストーリーなのか、面白いのか面白くないのかを様々な人の意見からまとめて紹介。29話の口コミも追加。その着せ替え人形は恋をするの「あらすじ」や「試し読み」情報も掲載しています。
- ラブコメ系の漫画が好きな人
- 絵画がしっかりしている漫画が好きな人
目次(タップできる)
その着せ替え人形は恋をするはどんなストーリー?
「その着せ替え人形は恋をする」は、ギャルヒロインと隠キャ男のラブコメ漫画です。
主人公の男の子は、お雛様の頭などを作る職人見習で、家業の日本人形作りだけに情熱を注いできたコミュ障です。過去のトラウマから、日本人形作りを大好きな自分が、クラスメイトと接する事に抵抗を感じ、友達もいません。
そんな主人公に対して、どうしてもコスプレをしたいけど衣装を作れないギャルのヒロインから、衣装製作の協力を依頼される事から物語が動き出します。
ベタだけどヲタクネタさえ拒否反応がなければ優しい世界観で読んでいて心地いい作品です。
その着せ替え人形は恋をするは面白い?皆の評価まとめ
その着せ替え人形は恋をするを実際に見てみた人のTwitter評価をまとめています。どこが面白いのか等を詳しく掲載しているので、その着せ替え人形は恋をするを読む際の参考にしてください。
「その着せ替え人形は恋をする」29話。レイヤーにも色々とポリシーがあるのだなあ。「溝」みたいなものを描いてキャラクター間の関係性を更に深く掘り下げるあたり、悪くないな。「自分の好きなものややりたい事を人に言うのって怖いんですよ。勇気が必要なんです」か。アイデンティティだもんなあ。
— ヤボ夫 (@amareviewer) September 21, 2019
「その着せ替え人形は恋をする」30話。「合わせ」撮影が終わって撮り終えた写真とともに今回の一連の出来事を振り返る面々。自分が持っていないモノを持つ他人に対する「妬み」みたいなネガティブな感情の描き方が繊細だな。心寿のコスを手伝った事が喜多川さんにバレた五条くん何気にピンチか?
— ヤボ夫 (@amareviewer) October 5, 2019
その着せ替え人形は恋をするって漫画面白いので読んで欲しいです∠( ̄^ ̄) pic.twitter.com/SPKiqOLL35
— お山の大将@APEX (@saikyoutaisyou) August 24, 2019
その着せ替え人形は恋をする1~3巻買って読んだ!
面白い!!あと出てくる女の子めちゃくちゃ可愛くて好き💓
元レイヤーだから、共感できることも多いし、逆にそうだったのかーってこともあって楽しく読めた!あと女の子が可愛い!このみ!(大事なことなので2回……) pic.twitter.com/UQKWhpzKCC— たねこ・ワ・ 🌙🌟スタンプ発売中! (@taneko_dayo) August 23, 2019
最近、未成年のコス事情についてよく聴くけどとりあえず、その着せ替え人形は恋をするっていうヤングガンガンの掲載されてる漫画読んでくれて
ちょうど中学生のコス事情をテーマに描いてるから…
あと、面白い— ゆうゆう@反逆の魂ヨコセ (@a2834369) August 20, 2019
最近買ったこのマンガ
その着せ替え人形は恋をする
がほんとに面白いラブコメだから見てほしい pic.twitter.com/KNT3pMS79d— プレイスカイきゅん4 (@Sky_Qn) August 10, 2019
今日買ってきたマンガ
【その着せ替え人形(ビスクドール)は恋をする】
帯と絵に惹かれて一気に既刊全巻買ったけどいやマジでかわいいし面白いしとりあえずツボったので集める pic.twitter.com/ckD09fwdTy— τsυκasa👑企画の中の人✩零嬢 (@zerosamaxxx) May 29, 2019
ごいさんがおすすめしてた、その着せ替え人形は恋をする📖を読んだけど絵も可愛いし内容も面白い💕
ゴスロリっぽい衣装着たいって去年からずっと言ってたから、雫たんの衣装どストライクかわいいだった🤭💓
コスしたーい🙌💕 pic.twitter.com/SDvLBFXE2m
— ひらりん♡9/16Melty大撮影会 (@hirarin1218) January 17, 2019
その着せ替え人形は恋をするは面白くない?皆の評価まとめ
その着せ替え人形は恋をするが面白いという方たちがいる一方では、面白くないという人もいます。どこが面白くなかったのかを追及するべく、Twitter調査をして評価をまとめています。
4:その着せ替え人形は恋をする
ギャルのレイヤーと一見冴えない系高校生雛人形職人の話。
少女漫画独特のような絵が嫌いな人には向かない。— 草野(夜叉騎士英クロ用) (@reuenthal_auc) June 4, 2019
『その着せ替え人形は恋をする』は、「またギャルと根暗男子?嫌いじゃないけどさぁ……」みたいな先入観がある人はより悶絶できると思われる。自分がそうだったので。
— 昆布茶 (@kobucya) January 18, 2019
その着せ替え人形は恋をするの個人的感想
ストーリーは、王道の恋愛ものですが、コスプレに関する材料や衣装のことについて深く言及されているので、かなり下調べをしっかりとしていて、作りこまれているのが素晴らしいと思いました。
ラブコメの部分とギャグのバランスが非常に良く、次々に読めてしまいます。また、絵柄が要所要所で見応えの有るタッチで描かれているので、絵にも要注目の漫画です。
その着せ替え人形は恋をするのあらすじと試し読み情報
あらすじ
雛人形職人を夢見る高校1年生・五条新菜は、1学期のある日、学校の被服実習室で雛人形用の衣装を作っていたところを、同級生の喜多川海夢に見られる。かねてからコスプレ願望を抱いていた海夢は、新菜の裁縫の腕前を目の当たりにして、彼にコスプレ衣装の制作を依頼する。新菜はそれまで人間用の衣装を作ったことがなかったが、海夢の力になりたいという思いに駆られ、彼女の頼みを受諾する。
その後、新菜は学校の内外で海夢との親交を深めつつ、彼女の衣装を完成させる。衣装完成後、海夢は新菜を伴ってコスプレイベントに参加し、コスプレイヤーとしてデビューするが、その帰り道、海夢は新菜に恋していることを自覚する。一方、新菜が作ったコスプレ衣装は、乾紗寿叶というコスプレイヤーの目に留まる。紗寿叶は新菜にコスプレ衣装をオーダーし、その後、話を聞きつけた海夢の提案もあり、海夢と紗寿叶による合同コスプレ撮影が行われることになる。
その着せ替え人形は恋をするの基本情報
作者 | 福田晋一 |
---|---|
出版社 | スクウェア・エニックス |
掲載誌 | ヤングガンガン |
レーベル | ヤングガンガンコミックス |
巻数 | 3巻(2019年8月現在) |
コメントを残す