「聖☆おにいさん」の評価や感想をまとめています。どんな人におすすめの漫画か、どんなストーリーなのか、面白いのか面白くないのかを様々な人の意見からまとめて紹介。「聖☆おにいさん」の「あらすじ」や「試し読み」情報も掲載しています。
「聖☆おにいさん」が気になったら、まずは試し読みからどうぞ↓↓
▶聖☆おにいさんの試し読みはこちらから
聖☆おにいさんは面白い?皆の評価まとめ
聖☆おにいさんを実際に見てみた人のTwitter評価をまとめています。どこが面白いのか等を詳しく掲載しているので、聖☆おにいさんを読む際の参考にしてください。
『聖☆おにいさん』は仏教とキリスト教が主だからあまり知らない身としては勉強になる漫画…ムハンマドさんは登場してくれると逸話が面白いけど、難しいかなぁ。もう信仰されなくなった幾多もの宗教も含めて皆仲良くどっかに共存していると仮定すれば、なんか人類史愛で良いよね…
— サルミアッキになって生きてる (@poluini216) August 17, 2019
宗教学のレポートで、
宗教関連の本読んでうんぬんかんぬん…ってテーマ出されてて、
漫画でもOK言うてたから聖☆おにいさん読んでる
普通に面白い— ゴリラ (@rtu_mo12) July 21, 2019
聖☆おにいさん 記憶が間違ってなければ初めて自分のお金で買った漫画だったと思う… 当時はインパクトのあるネタ位しか笑ってなかったけど最近見返したら全域面白い漫画だと気づいた。ただある程度の宗教知識は必須だし、時事ネタもガンガン使うから万人向けでは無いかもしれない。 pic.twitter.com/UlqFywyxSs
— れぼっこ (@tatakau8823) July 13, 2019
聖☆おにいさんは倫理勉強する気になるために読み始めたけど(結果効果ありすぎた)、日本史は元々好きで、日本史関係の漫画読んでこういう風に持ってくるんか!ってかんがえながら読むのがほんと面白い
— 右京 (@08j30Fh) July 5, 2019
漫画『聖☆おにいさん』
ギャグ漫画ですけどこちらも日常系ですね…東京都立川にイエス・キリストと仏陀が休暇に訪れるという設定であり宗教的なことをうまーくネタにしていて宗教に詳しいと更に、詳しくなくても全然笑えます
結構細かいとこの宗教設定がでてきてそういうのも知れて面白いです pic.twitter.com/7PsmbUdutU— 瑪瑙の隈 (@menokuma_san) June 6, 2019
聖☆おにいさんは面白くない?皆の評価まとめ
聖☆おにいさんが面白いという方たちがいる一方では、面白くないという人もいます。どこが面白くなかったのかを追及するべく、Twitter調査をして評価をまとめています。
俺は聖☆おにいさんは品があって面白くない。
徳弘正也にブッダとイェスの日常を描かせたい。— ジョエーウ (@joejoeu) May 1, 2016
『聖☆おにいさん』が面白くないと感じるようになってきたのは、私の知識が浅いからかな?
— その丸 (@sonoeyama1) November 29, 2015
以前、家族に聖☆おにいさん布教しようとしたら、ネタが分からなくて面白くないって突っ返されちゃったんだよね。まぁ確かに、スジャータさんとかベロニカさんとか誰だよ!って人が面白いかどうかは謎だしね。
— はなゆい (@bonann_no_hito) February 13, 2014
聖☆おにいさんの個人的感想
イエスとブッタの二人が、東京立川のアパートで普通の人として暮らすギャグ漫画です。この漫画の凄さはイエス(キリスト教)とブッダ(仏教)という二大宗教を、決して貶めることなく、シュールかつユーモアを交えて描かれているところにあります。
また、イエスやブッタ以外のキャラクターも、実に人間味が溢れていて、宗教が苦手、仏教やキリスト教に対して知識がない人にも十分楽しめる内容です。
聖☆おにいさんのあらすじと試し読み情報
あらすじ
世紀末を無事乗り越えたブッダとイエスが、有休をとって下界でのバカンスを満喫しようと、日本の東京都立川の安アパートの一室で「聖」(せい)という名字で暮らすという設定で描かれる日常コメディ。本作ではキリスト教と仏教をはじめ、オリンポス神や神道、ヒンドゥー教などの民族宗教や、地域信仰をふくむ様々な神々が会話の中などで登場しており、古典宗教が全て実在していたという世界観である。
聖☆おにいさんの基本情報
作者 | 中村光 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | モーニング・ツー |
レーベル | モーニングKC |
巻数 | 17巻(2019年7月現在) |
コメントを残す