次にくるマンガ大賞Webマンガ部門1位の「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」の評価や感想をまとめています。どんな人におすすめの漫画か、どんなストーリーなのか、面白いのか面白くないのかを様々な人の意見からまとめて紹介。「SPY×FAMILY」の「あらすじ」や「試し読み」情報も掲載しています。
- コメディ系マンガが好きな人
- スパイ系マンガが好きな人
目次(タップできる)
SPY×FAMILY(スパイファミリー)はどんなストーリー?
SPY×FAMILYの舞台は架空の東西情報戦時代です。凄腕のスパイが、大物政治家との接触のために偽装家族を作り、娘を政治家の息子が通う名門校に送り込むというミッションの物語です。
娘は心を読む超能力者、妻は殺し屋、夫妻は互いと娘の正体を知らず、娘もまた、自らの能力を隠すために真実を明かしません。家族三人や周囲の人々の、認識のズレが笑いを呼ぶタイプのコメディもあって面白い仕上がりになっています。
SPY×FAMILYは面白い?皆の評価まとめ
SPY×FAMILYを実際に見てみた人のTwitter評価をまとめています。どこが面白いのか等を詳しく掲載しているので、SPY×FAMILYを読む際の参考にしてください。
薬屋のひとりごと は なろう出身だけどちゃんと史実に則ったリアリティある中国(の薬学)を面白おかしく描写されてる
SPY×FAMILY は 漫画的な絵やコマ取りがめっちゃ上手いし 設定がぶっ飛んでるのに巧みに話作りされてあって大変面白い— 箒草/コキア (@kcokmgmg) August 22, 2019
遠藤達哉先生の「SPY×FAMILY」は最近読んだ漫画の中ではダントツに面白いので、1位おめでたいです!!(* ‘д’ノノ゙☆パチパチパチ https://t.co/FFwXyoKGXz
— ナギ。 (@nagi_bf) August 22, 2019
「SPY×FAMILY」が1位は面白いのと単行本も売れまくってたから当然かと思う反面、「腸よ鼻よ」が3位に来ていて爆笑してるw
面白いけど話題にはなってこなかった作品だから、表に出てきてくれて嬉しいわ。
蛙のおっさんからこの作者の作品ずっと読んでるけどこういう場に出てくるとは思わなんだ笑— 腹黒眼鏡のねむきん (@uekin13) August 22, 2019
SPY×FAMILY面白いから読んでください!! 家族ものとアクション好きな人は絶対好きだと思うので!
パパ(スパイ)×ママ(殺し屋)×娘(超能力者。血はどちらとも繋がっていない)が自分の正体をバラさずに一緒に暮らす話。パパだけじゃなくママのアクションもカッコイイのです。 RT— 弥生 (@yayoi1515) August 22, 2019
次にくるマンガ大賞、Webマンガ部門1位がSPY×FAMILYなの「そりゃあそう」感。今年連載始まったマンガで1番面白いと思うわ。
— さとー (@satoec5) August 22, 2019
遠藤達哉せんせのSPY×FAMILY、遅ればせながらだけどこりゃ確かに面白い(*゚∀゚*)遠藤せんせと言えば週ジャンに載った読み切りの月華美刃にめっちゃ惹かれて、その後の連載TISTAではオサレ具合というか何かが微妙に合わなくて1巻で脱落してしまって。(つづく)
— 蟹 (@kanix2) May 5, 2019
SPY×FAMILYは面白くない?皆の評価まとめ
SPY×FAMILY(スパイファミリー)が面白いという方たちがいる一方では、面白くないという人もいます。しかし現在、Twitter調査をしてみましたが面白くないとの投稿はありませんでした。
SPY×FAMILYの個人的感想
SPY×FAMILY(スパイファミリー)に登場する家族は、それぞれ凄い能力があるのに、隙があるから嫌味になりません。設定と作画力がよく、セリフまわしも外連味があって続きが気になります。
スパイ&コメディというキャッチーな2つのテーマを見事にブレンドした物語になっているので、男女ともに人気がでる作品だと思います。
SPY×FAMILYのあらすじと試し読み情報
あらすじ
東国で活動する西国の凄腕スパイ・黄昏(たそがれ)は、高い諜報能力を駆使して幾度も両国の戦争を回避させてきた。そんなある日、東国の政治家ドノバン・デズモンドと接触するために、偽装家族を作り上げて彼の息子が通う名門イーデン校に養子を入学させるよう指示が出される。黄昏は精神科医ロイド・フォージャーを名乗り、養子候補を探していた孤児院で心の読める少女アーニャと出会う。彼女は黄昏の心を読むことで難しい問題を解いたため、黄昏は難関・イーデン校に入学させられると考え、彼女を養子に取る。実はそれほど賢くないアーニャに黄昏は四苦八苦させられるが、なんとか筆記試験に合格させる。しかし、イーデン校から面接試験に「両親」揃って来るように指示されたので、黄昏は急いで妻候補を探し回る。
東国で公務員をする傍ら、密かに殺し屋をしていた女性ヨル・ブライアは、婚期の遅れを周囲に揶揄されるようになり、他人の注目を避けるため形式上の恋人を探すようになる。そこで黄昏たちと遭遇し、心が読めるアーニャに殺し屋であることが知られる。アーニャは娯楽を求めて殺し屋であるヨルを気に入り、彼女が母親になってくれるよう仕向ける。それを機に恋人役を探していたヨルと妻を捜していた黄昏の利害が一致し、少し前まで他人だった三人はお互いの素性を知らないまま即席の家族として生活するようになる。
SPY×FAMILYの基本情報
作者 | 遠藤達哉 |
---|---|
出版社 | 集英社 |
掲載誌 | 少年ジャンプ+ |
レーベル | ジャンプコミックス+ |
巻数 | 1巻(2019年8月現在) |
コメントを残す