「とんでもスキルで異世界放浪メシ」の評価や感想をまとめています。どんな人におすすめの漫画か、どんなストーリーなのか、面白いのか面白くないのかを様々な人の意見からまとめて紹介。「とんでもスキルで異世界放浪メシ」の「あらすじ」や「試し読み」情報も掲載しています。
「とんでもスキルで異世界放浪メシ」が気になったら、まずは試し読みからどうぞ↓↓
▶とんでもスキルで異世界放浪メシの試し読みはこちらから
- 異世界ものが好きな人
- グルメ漫画が好きな人
- コミカルなタッチの作品でも大丈夫な人
目次(タップできる)
とんでもスキルで異世界放浪メシは面白い?皆の評価まとめ
とんでもスキルで異世界放浪メシを実際に見てみた人のTwitter評価をまとめています。どこが面白いのか等を詳しく掲載しているので、とんでもスキルで異世界放浪メシを読む際の参考にしてください。
ふと、なろう系漫画が読みたくなることがあるんだけど、ついさっき読んだ「とんでもスキルで異世界放浪メシ」すごく面白い。綺麗で読みやすい絵だし美味しそうだし、スイがめちゃ可愛い。
— スグルーん(ユスグ) (@suguruwn) June 23, 2019
とんでもスキルで異世界放浪メシ
メシもの大好きなんで軽い気持ちで見てドはまりしてる。漫画読んで外伝読んで原作小説全部一気読みした…面白い…。なろう系の小説初めて読んだけど、漫画最初に読んだからキャラのイメージがつけやすかった。フェルがモフモフが可愛い~。とてもお肉が食べたくなる。— あすてりあ (@ast_ria) January 7, 2019
『とんでもスキルで異世界放浪メシ』面白い!
なんだろう、この空気感が好きなのかもしれない。読んでいて落ち着きます。
グルメ要素も適度な用法容量なのでくどくなく読みやすい。これは良い異世界系漫画でした。 pic.twitter.com/1bht6AazpN— もちき (@mochiki_comic) September 13, 2018
「とんでもスキルで異世界放浪メシ」いいから買うんだ。
チートイケチョロ魔獣と27歳独身男性、キュートなスライムに小さいドラゴンに美味しい食べ物、異世界!のどれかにピンと来たら買って読むのです。
面白いぞ!!!!原作もサクサク読めて私は大好き。 pic.twitter.com/sXjke3ySRb— セイ (@fujisiroto_ya) May 19, 2018
「とんでもスキルで異世界放浪メシ」(江口連)の2巻が出てて( ≧∀≦)ノ今日は休みだったからあっという間に読み終わり、今から「生前SEやってた俺は異世界で…」(大樹寺ひばごん)を読む。チートスキルものは読んでて爽快で面白い。「んなわけあるかい」って突っ込みながら読むのが好き♪ pic.twitter.com/pDqqCAypz9
— キャディーさん (@bigmama021021) March 24, 2017
とんでもスキルで異世界放浪メシは面白くない?皆の評価まとめ
とんでもスキルで異世界放浪メシが面白いという方たちがいる一方では、面白くないという人もいます。どこが面白くなかったのかを追及するべく、Twitter調査をして評価をまとめています。
勇者のふりも楽じゃない理由?俺が神だから
Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
とんでもスキルで異世界放浪メシ
…読み終わったやつはまだあったと思うけどこれだけ見ればすぐにわかるだろうさ。
強キャラ主人公系大好きだから主人公弱体する系の話で崔首相にする奴は微妙— 猫甘味 (@nekokanmi) June 15, 2017
『とんでもスキルで異世界放浪メシ』読み終わりました。危険がなくほのぼのとした物語、逆にいえば平坦でつまらない展開。まあご飯中心なのでこういうのもいいと思う。あまり他人にはおすすめはしないけど他の小説と並行して読むのにちょうどよいおやつみたいな小説でした
— しーのん/ポチ@😈🌶️🌽🚑🌲 (@chinonpoti) February 16, 2017
なろうで今年間ランキング1位になってる「とんでもスキルで異世界放浪メシ」もマジで1ミリも面白くなくてなんで人気出てるのか意味がわからなかったけど、今四半期ランキング1位になってる「カット&ペーストでこの世界を生きていく」はつまらないとか通り越してクソつまんなくていよいよ意味不明
— グロッググロッグ (@grogxgrog) January 13, 2017
とんでもスキルで異世界放浪メシの個人的感想
原作が好きで、漫画も読みたいと手に取ったのが始まりでしたが、実際に読んでみると面白くできていて、絵も好みでした。
スイは可愛し、フェルは相変わらずの食いしん坊で出てくる料理を見ると私も食べたくなりました。
毎回、面白さがパワーアップしてると思うので、1巻を読んで面白かったと思う人はぜひ、次の巻もおすすめします!
とんでもスキルで異世界放浪メシのあらすじと試し読み情報
あらすじ
料理が趣味のごく平凡なサラリーマン向田剛志(ムコーダ)は、「勇者召喚」によって3人の少年少女たちと共に、異世界「レイセヘル王国」に召喚されてしまう。
しかし、チート級の戦闘スキルと魔法を備えた「勇者」と鑑定された少年たちとは異なり、向田は「巻き込まれた異世界人」と鑑定されてしまう。だが、ムコーダの固有スキル 「ネットスーパー」は、お金を支払うことで元の世界から様々な商品を取り寄せできる上に、元の世界の食材を食べると「ステータスが一定時間アップする」というチート能力を秘めていた。
贅沢三昧の国王の暮らしから察して、早々に国外脱出を決意したムコーダは、冒険者たちを雇って隣国に旅立つ。その道中で、ムコーダの作った生姜焼きの匂いにつられてきた伝説の魔獣フェンリルに遭遇してしまう。料理の美味しさから、なかば強制的に従魔契約を結ばされることになったムコーダは、その魔獣にフェルと名付ける。それ以降、食いしん坊のフェルに飯をたかられながら、隣国レオンハルト王国への旅を続けることになる。
その後、フェルの強引な実践訓練により攻撃魔法を習得したムコーダは、ゴミを溶かすことのできる癒し系スライムのスイを従魔にする。そして風の女神ニンリルからの信託により、甘い物に目がない女神に定期的に『異世界の甘味』をお供えすることになったムコーダは、念願だったスキル『女神の加護(小)』を授かるのであった。
引用 Wikipedia
とんでもスキルで異世界放浪メシの基本情報
作者 | 江口連(原作) 雅(キャラクター原案) 赤岸K(作画) |
---|---|
出版社 | オーバーラップ |
掲載誌 | コミックガルド |
レーベル | ガルドコミックス |
巻数 | 3巻(2019年1月現在) |
コメントを残す